マンレボの活動
2016年よりワークショップを開始。
日本の方に限らず海外のマンガファンの方にも楽しんでいただけるよう、
クラスで使用する資料には英語のキャプションもつけています。
▼通常ワークショップ
『マンガ家体験』が楽しめます!!
つけペンやホワイト等といった、プロのマンガ家が使っている道具を使って、
1ページのマンガ原稿を仕上げます。
こちらが用意した複数のテーマの中から1つ選んで頂き、
そのテーマに沿って自分のオリジナルキャラクターを描いていきます。
例)
テーマ:メッセージを伝える
見本
配布物
この上に自分のキャラクターを描いていきます
参加者作品
参加者作品
▼マンガ家志望者向けのストーリー作りワークショップ(不定期開催)
さまざまな受賞歴のあるマンガ家講師が賞が取れるマンガの作り方を伝えます。
ストーリー作りには理論も大切!
ストーリー作りの骨組みを理解して自分の作品作りに活かしましょう!
漫画家を本気で目指してる方は是非ご参加ください!
※英語のキャプションなし
▼出張ワークショップ
日本語学校や大学で留学生向けに行うマンガワークショップや、小学生向けのマンガワークショップも行っています。
色々な国、色々な年代の人たちに日本のマンガ文化を気軽に楽しんでもらうため活動しています。
イベント等への出張依頼も承りますので、
ご希望の方は『お問合せ』からメールにてご連絡お願い致します。
▼オンラインクロッキー会
オンライン会議アプリのZOOMを使ってオンラインクロッキー会を開催しています。
参加費はオンラインならではの500円~という低価格!
その回によって違うタイプのモデルさんが登場します。
リアルなクロッキー会は参加費1回2000円以上のところが多いです。
オンラインクロッキー会なら週1回参加しても月に2000円程度です。
カメラをOFFにして参加もOKなので、寝癖が付いててもパジャマでも気にせず参加できます!
リアルなクロッキー会はとても有意義な時間ですが、その時間が取れない時や、
お住いの地域にそういった機会がない場合はこのオンラインクロッキー会をご活用ください。
加藤屋 大悟
Katoya Daigo
Migimatsu
Takahiro
Hashizume
Natsuko
ベイブレードのマンガ『爆転伝授 ブレーダーDJ』を描いていました!現在は女の子を主人公にしたサッカーマンガを制作中!
マンガの専門学校を卒業後、
会社員の傍らアシスタントもチョコチョコ。自作のマンガも製作中!
マンガが好きすぎて、マンガのワークショップやイベント開催しています!めざせ世界中100カ国でワークショップ開催!!
東町 青従
Higashimachi
Aoto
ビジネスマンガコンテスト大賞受賞。 ジャンプ・マガジン・マンガワン等受賞歴アリ。競技人口世界2位のクリケット漫画を出版社を通さず個人で連載し〈無料〉で世界中に配信!